|
2012年 08月 18日
佐藤庭石店 田辺 中村です。
お久しぶりです。 現場に入りなかなかブログが 出来ませんでした。 まだまだ、暑いっすね。 現場のほうでは頑丈に出来た基礎ができ その上に組み立てて行きます。 ![]() 2液混合の接着剤を使い丈夫に 積み立てて行きます。 ![]() いつも通りしっかり金具でとめていきます。 ![]() これでよし‼ #
by s_niwaisi
| 2012-08-18 18:06
2012年 07月 25日
佐藤庭石店 中村 田辺です。
今回はここにある大量の墓石を ある液体につけてある方法で 汚れを落としていきます。 ![]() ある液体で浮かせた汚れを ジェットウォッシャーで落とします。 ![]() 見てくださいこんなに綺麗になりました。 写真の左が洗浄後で右が洗浄前です。 ![]() 親方秘伝の特殊な技はすごいですねぇー‼ 今回は以上です。 #
by s_niwaisi
| 2012-07-25 16:41
2012年 07月 23日
佐藤庭石店 中村 田辺です。
塔婆立、水鉢、花立が乗りいよいよ仕上ります。 ![]() 国産真壁の青小目石で総仕上げされたきれいなお墓ができました。 ![]() 施主の方も大変気に入ってもらい よい仕事ができて僕たちも大満足です。 これで山梨にも気持ちよく帰れます。 昼も夜も楽しい出張でした。 #
by s_niwaisi
| 2012-07-23 17:00
2012年 07月 22日
佐藤庭石店 中村 田辺です。
静岡は楽しいです。 施主の方に夕飯に招待いただき気分もお腹も最高です。 作業の方も耐震の続きに入ります。 耐震パッドとステンレスの棒でさらに耐震を高めていきます。 ![]() いよいよ竿も乗り仕上りまじかです。 ![]() 隙間をコーキングで埋めきれいに仕上げます。 ![]() #
by s_niwaisi
| 2012-07-22 17:00
2012年 07月 21日
佐藤庭石店 中村 田辺です。
丘カロートが出来上がりこの上に一枚物の芝台が乗ります。 ![]() 次に芝台と中台が乗ったとこです。 ここまで来るとあと一仕事です。 ![]() いよいようちの専売特許の耐震の作業に入ります。 特許を2つとっている耐震パッドを置きコーキングを入れていきます。 ![]() #
by s_niwaisi
| 2012-07-21 17:00
|
ファン申請 |
||