|
2012年 10月 30日
佐藤庭石店 田辺 中村です。
ご注文いただきました。 静岡県富士市から会社に来られ、 石を選んでいただき明かりとり2つ 注文を受けました。 今回は親方がすべて加工しました。 加工の難しい商品です。 ![]() お客さんの希望により 家号も入り字彫も行います。 ![]() 底から中心に穴を開けて 電球が差し込めるようにつくり、 ついに完成しました。 ![]() 完成したことを伝え、 お客さんが取りにきました。 加工や家号を見て 大変喜んでくれました。 ![]() 僕たちも親方から技術を身につけ、 作れるように前進あるのみ‼ ガンバルぞ‼ #
by s_niwaisi
| 2012-10-30 16:57
2012年 09月 24日
佐藤庭石店 田辺 中村です。
今回依頼された仕事は石の加工です。 依頼主は木村グリーンガーデナーの 木村さんで以前にも灯りとりなどを 依頼してくれました。 親方曰く、木村さんは 面白く良い庭を作るそうです。 機会があったら僕らも 拝見してみたいです。 ![]() 左:木村さん 中:中村 右:田辺 ![]() 現在切断中 ![]() これで座りがよくなり 木村さんも気に入ってくれました。 これからも木村さんよろしくお願いします。 ありがとうございました。 #
by s_niwaisi
| 2012-09-24 18:25
2012年 09月 18日
佐藤庭石店 田辺 中村です。
こんにちは、今日は庭石屋ならではの お墓がいよいよ仕上がります。 ここまで来るのに親方も試行錯誤し 僕らも楽しみ半分、緊張半分でした。 仕上がりました。 ![]() 施主さんの希望もあり L状のアプローチです。 ![]() 今回は親方、施主さんの 話し合いのもと墓地の隣に 庭風のアプローチをつくりました。 ![]() とてもいい感じに仕上がり 佐藤庭石店ならではの墓地が出来ました。 とてもいい仕事が出来ました。 ありがとうございました。 #
by s_niwaisi
| 2012-09-18 20:31
2012年 09月 14日
佐藤庭石店 田辺 中村です。
佐藤庭石店お馴染みの 耐震に取り掛かります。 ![]() 穴を開けたところに 耐震棒を差し込みます。 ![]() 次に上台を設置しますが、 間には泰震という耐震パッドを 四つ角に置きコーキングで接着します。 ![]() 上台と墓石の間にも泰震を置きます。 そして、耐震棒は芝台から竿まで 貫通しています。 特許をとっている耐震セット これで地震が来ても安心‼ #
by s_niwaisi
| 2012-09-14 18:40
2012年 09月 13日
佐藤庭石店 田辺 中村です。
夏の終り秋の始まりを感じる九月。 僕らは残りの暑さを味わい、 日々親方の元で勉強中です。 ![]() コーピンも積み全てのコーナーに 金具を取り付け、更に補強します。 ![]() 砂利ではなく板張り式なので 隙間にコーキングをしていきます。 ![]() 500㎏近い芝台が乗り、 これで墓石に取り掛かる 準備が出来ました。 ここまで順調にこれました。 もう一息‼ #
by s_niwaisi
| 2012-09-13 18:38
|
ファン申請 |
||